| 
    
| ホーム › 教育活動 › 天使の保護者ルカの会での研修 | 
  | 
      
		天使の保護者ルカの会での研修天使の保護者ルカの会では、看護職・医師・心理職の方々の研修を歓迎しております。地域でのグリーフケアのひとつの例として、天使の保護者ルカの会の活動に実際に参加し、今後の実践活動の参考にして頂けましたら幸いです。尚、研修にあたっては、天使の保護者ルカの会に参加する体験者の方々に同意を得る手続きを踏みます。体験者の皆様から了承が得られない場合、参加できないこともございます。 
 研修内容
 
 対象看護師、助産師、保健師、医師、心理職など *これまでの実践経験などに応じて、参加形態は変わってきます。看護師、助産師、保健師の皆様には、原則として、「ペリネイタル・ロス看護者研修プログラム」の受講を事前にしていただきます。実践経験の豊かな方やこれからグループの立ち上げを計画している方は、午前中にミニレクチャーを受けていただき、午後から天使の保護者ルカの会にご参加いただきます。その他、医師や心理職、その他の方は、ご相談させていただきます。 
 人数体験者の方に自由にお話いただけるよう、人数を制限しております。1回につき1~2名です。 
 申し込み方法天使の保護者ルカの会のメールアドレスtenshi_rukanokai@slcn.ac.jpにお申し込みください。折り返し、手続きについて連絡を差し上げます。手続きとしては、聖路加看護大学看護実践開発研究センターへ、研修願いを提出していただきます。 
 
  | 
    
    